こくたが駆く

タクシー活性化法案めぐって、政府をただす!

090609質問

 9日、衆院国土交通委員会で、タクシー規制強化の法案の質問に立ちました。
 00年タクシーの規制緩和によって、需給調整規制等が廃止され、需要が増えないのに、増車や過度な低運賃競争が加速され、 利用者の安全や運転者の労働条件が低下しました。この実態を踏まえ、政府案は、過剰な車台数の削減や新規参入・増車の抑制など、 規制を強化するものです。

 私は、増車・低運賃が可能となるのは、「累進歩合制」や「名義貸し」などの禁止行為や類似行為が横行しているからだと、京都MKタクシー (以下MKと略)の賃金システムを例に指摘。

 MKは、売上が高くなればなるほど、賃金の率も上がる、刺激性の高い仕組みをとっています。(これを事実上の「累進歩合給」といいます)

 また、車両管理費や社会保険料 (事業者負担分)などを売上額に関係なく、固定経費等として先取りし、経営者がリスクを負わない「リース制」と呼ばれる形態をとっています。

 MKは、賃率急上昇の「累進歩合制」と必要経費は全部運転手持ちの「リース制」という二本を営業の柱にし、まさに脱法・違法のスレスレを行っています。

 MKの経営者は、車だけ貸して、その経費を受け取る。損をするのは労働者だけで会社は損をしない。だから、増車すればするほど儲かり、運賃を安くしても会社の収益には関係ない。ここに、増車と低賃金を可能ならしめる構図があるわけです。

 私は、労働者にリスクを負わせ、経営者が損をしないように、法令等違反すれすれの行為を許さず、経営実態に踏み込んだ指導、監督を強め、そのための厳格な法的規制を求めました。

 金子国土交通大臣は、「厚労省と情報を共有して経営監査などにいかしたい」

 本田勝自動車局長は「賃金システムのあり方について検討しており、必要な改善を図ってまいりたい」と答えました。

 (この質問には、 京都MKタクシーの賃金状況を分析した、自交総連の資料を参考資料として、国土交通委員会に提示し、使わせていただきました。)

 

| コメント (0) | トラックバック (1) | Update: 2009/06/09

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kokuta-keiji.jp/mt/mt-tb.cgi/1315

この一覧は、次のエントリーを参照しています: タクシー活性化法案めぐって、政府をただす!:

» 所謂 (←いわゆる…と読みます) 「MKタク0円給料訴訟」 大阪エムケイタクに賃金支払命令 (大阪地裁) …! from なにわ タクシー日記 私事日々控
[ニュースソース/産経ニュース] 大阪エムケイに未払い賃金支払い命令 「根拠ない控除は違法」 htt [詳しくはこちら]

コメントを投稿

(コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になります。承認されるまではコメントは表示されません。すぐに表示されないからといって何回も投稿せずにしばらくお待ちくださいますようよろしくお願いします。)