こくたが駆く

私は、「ビートたけしのTVタックル」収録。今年も高台寺・圓徳院で、この冬一番の寒さの中「雪月花」の会が開催。

10日、私は東京で、「ビートたけしのTVタックル」の収録(放映は19日月曜日の午後7時から朝日放送で)。(写真上は収録風景)RIMG0161

京都は今年一番の冷え込みとのこと。

今年で8回目を迎えた、高台寺・圓徳院で「雪月花」の会が催され、私の秘書の神原郁巳さんが代わりに参加。その様子を報告してくれました。

DSCN5287

  「雪月花」とは、簡単な点心・豆腐粥のことで、仏教ではお釈迦様が悟りを開かれた12月8日の鶏鳴の刻(午前2時頃)に、修行僧が暖をとるために「うずみ豆腐粥」を食したことに由来するとのこと。ちなみに、「雪」は豆腐、「月」は大根、「花」は人参で表現されています。写真でおわかりいただけますでしょうか。

 

 

 

 

 

 

この「雪月花」は、高台寺・圓徳院が取り組まれ、「雪月花」実行委員会、京・楽市「ねね」門前会、高台寺御用達会がご協力とのことでした。DSCN5281

DSCN5284

圓徳院住職で、高台寺執事の後藤典生師は、「今年は紅葉が遅く、はじめて雪月花と同時に楽しむことができました。紅葉も楽しんでください」とお話されました。

上の写真は圓徳院の枯山水の庭の紅葉。下の写真は高台寺「雲居庵」の庭の紅葉です。

 

| コメント (0) | トラックバック (0) | Update: 2011/12/10

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kokuta-keiji.jp/mt/mt-tb.cgi/2502

コメントを投稿

(コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になります。承認されるまではコメントは表示されません。すぐに表示されないからといって何回も投稿せずにしばらくお待ちくださいますようよろしくお願いします。)