こくたが駆く

定例会見。政府予算案について、日銀総裁国会同意人事問題について見解を表明。

   30日、定例の記者会見を行いました。
   昨日閣議決定された2013年度予算案に対しての見解と、日銀総裁めぐる国会同意人事について述べました。会見13.1.30②

   「予算は政治の鏡」といわれる。
   暮らしを何とかしてほしいという国民の目から見れば、今日のデフレ不況の原因である国民の所得を低下を打開する施策は見られない。雇用対策費は減、地方公務員の賃金引き下げを前提とした地方交付税の引き下げ、中小企業金融円滑化法の打ち切り、年金の削減や生活保護費の削減など社会保障費の削減などが逆行するものばかりだ。
   その一方で大型公共事業が軒並み増額、研究開発減税の拡充、投資減税など大企業向けのばらまきは拡大。この内閣がどっちを向いているか明確だ。
   さらに、震災予算は、住宅の再建や営業の再開への予算はまったく不十分だ。
   軍事費は、軍拡路線への転換のもと、増額という許しがたいものだ。

 

   会見13.1.30①日銀総裁をめぐる国会同意人事について、私は「『物価の安定を通じて国民経済の健全な発展をはかる』という日銀法の目的にふさわしい人物かどうかが判断の基準だ。国会として予定者に全会派が聴聞できるようにすべきだ。政府のいうことを唯唯諾諾と従う人がふさわしいとは思えない」と述べました。

   人事案が事前に報道された場合はその人物を受け付けないとした「西岡ルール」(当時、参院議院運営委員長だった西岡氏の発議で両院議運で決まったもの)について問われました。
   私は「国会が提案された人事を同意するかは、人物がその役職にふさわしいかどうか、その人物の(判断の材料として)見識を国会で各党が問うことができるかどうかがポイントだと考える」と述べました。

 

| コメント (0) | トラックバック (0) | Update: 2013/01/30

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kokuta-keiji.jp/mt/mt-tb.cgi/3045

コメントを投稿

(コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になります。承認されるまではコメントは表示されません。すぐに表示されないからといって何回も投稿せずにしばらくお待ちくださいますようよろしくお願いします。)