こくたが駆く

諫早湾潮受け堤防 すみやかな開門を申し入れ

DSC_2633

 諫早湾の潮受け堤防の開門を命じる佐賀地裁の判決が、6月27日に下された。

 1日、日本共産党国会議員団は、すみやかな開門を求め、農林水産大臣あてに申し入れ。紙智子、仁比聡平参院議員とともに、 農水省を訪れ、農村振興局長に申し入れ文書を手渡した(写真)。

 続きを読むと、申し入れ文書の全文が読めます。

潮受け堤防「開門」の政治決断を求める申し入れ 

二〇〇八年七月一日 日本共産党国会議員団 

 六月二七日、「よみがえれ!有明」訴訟において佐賀地裁は、 諫早湾干拓事業による有明海漁業環境の悪化を一部認め、環境への影響調査のため、 潮受け堤防の排水門を三年以内に五年間開放することを命じる判決を下しました。

 かつて「宝の海」と呼ばれた有明海の漁業被害は、 事業が始まった一九八六年以降顕著になり、 九七年四月の潮受け堤防閉め切りを契機に有明海全域に広がりました。 漁業者の廃業や自殺が続発し、地域経済全体に深刻な事態を日々広げています。

 今回の判決は極めて重い意味をもっています。 二〇〇四年に出された佐賀地裁の工事差し止めの仮処分決定はもちろん、その後の高裁、 最高裁、公害等調整委員会においても、中長期開門調査が求められてきたにもかかわらず、 「政治決断」としてこれを行わず事業をすすめてきた政府に対し、 「もはや立証妨害と同視できると言っても過言ではなく、 訴訟上の信義則に反するものといわざるを得ない」と断じたのです。

  四月から干拓農地での営農がはじまっていることからすれば、政府には、 有明海漁業の再生と干拓営農の両立をはかる施策を早急に講じる責任があります。

  日本共産党は、政府がすみやかに開門を決断し、 三年を待たず一日も早く開門を実現することを強く求めるものです。

 そこで、次のとおり申し入れるものです。

 

一 地裁判決に控訴せず、すみやかに開門を政治決断すること。  

二 本訴訟原告団・弁護団と直接面会し、 有明海再生の展望について協議をおこなうこと。 

三 開門方法、代替水源の確保方策についての原告団・弁護団の提案を真剣に受けとめ、 具体化を指示すること。 

農林水産大臣 若林正俊殿

 

| コメント (2) | トラックバック (3) | Update: 2008/07/01

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kokuta-keiji.jp/mt/mt-tb.cgi/865

この一覧は、次のエントリーを参照しています: 諫早湾潮受け堤防 すみやかな開門を申し入れ:

» 諫早湾 干拓事業 〜「干拓農地」のコスト from ストップ !! 「第二迷信」
 先日の、諫早湾干拓事業をめぐって、 締めきり堤防の開門を命じた判決(2008/6/28中日新聞)。 いろんなところで歓迎されてるけれど、「落とし穴」に触... [詳しくはこちら]

» 干拓地の水源 from ストップ !! 「第二迷信」
諌早湾干拓地で問題になっている締め切り堤防。 湾内を淡水化しないと農業用水が確保できず、塩害を受ける、 …ということで、佐賀地裁の『開門』判決でも、『代替... [詳しくはこちら]

» 諫早湾水門判決〜「控訴」のメンツ from ストップ !! 「第二迷信」
 諫早湾干拓地の締めきり堤防の、5年間「開門」調査の地裁判決に対し、「開門」を命じられた国側が「控訴」(毎日佐賀2007/7/11) ありがちな構図ではあ... [詳しくはこちら]

コメント

三年がかりの「代替工事」をしてから、「5年開放」というのが、ちょっと胡散臭い(工事で儲けるゼネコンが…?)けれど、
とにかく「まちがっていた」ということを絶対に言わないのが行政の立場。
http://www.pref.nagasaki.jp/isakan/einou/noutitop.html
「45億」は、「すべて稲作」の場合の計算だと思いますが、「生産者価格」から生産コストや農家労賃を引いたら確実に赤字。
(全681haのうち、100ha以上は「緑肥」だし…)

干拓地の3倍の面積の淡水湖、というのも、児島湾や八郎潟の干拓では考えられない。
「工事のための工事」の象徴です。

 第二迷信さん。河野議長の訪仏・訪伊に同行していたので返事が遅れました。
 その間に、政府は控訴しましたね。ほんとうに許しがたい暴挙です。
 「宝の海を取り戻したい」それだけの願いなのです。
 これからも闘い抜いて誤りを正していきましょう。

コメントを投稿

(コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になります。承認されるまではコメントは表示されません。すぐに表示されないからといって何回も投稿せずにしばらくお待ちくださいますようよろしくお願いします。)