こくた恵二
こくたが駆く

良くぞ1日駆け抜けた

 朝はいつも通り8時過ぎに国会の事務所へ。9時過ぎから日本共産党国会対策委員会の打ち合わせ。
10時、いつも月曜に開かれている常任幹部会に出席すべく本部に向かう。今日が火曜日であることが頭からすっぽり抜けていた。
 議院運営委員会が11時に開かれること、途中電話あり。頭のモードは月曜日になっていた。「ああ!いかんなー」と急遽取って返して議院運営委員会理事会に出席。12時議院運営委員会出席。このへんまでは何とかこなしていた。
 突然、市田書記局長から、15時から開かれる国民政治研究会の講師を都合によって代わってほしいとの電話あり。冗談じゃない!1時間も講師など勤まる準備などさらさらない。しかしやらざるを得ない。地で行くしかないと腹を固める。 
 12時40分本会議のための代議士会。13時からの本会議は、介護保険問題について山口富男議員の対総理質問。答弁漏れなどの場合、議運として各党に要請する仕事があるだけに、抜けるわけにもいかない。
 皆と相談して、国会での論戦について話をすることにして、本会議中に論戦で日本共産党議員団が提出した資料集を作成してもらうことにして、本会議場へ。
 14時40分、質疑終了後直ちに、研究会の会場へ。
 15時から、50分間講演。日本共産党議員団が行なった、暮らしと経済にかかわる小泉総理との論戦、憲法めぐる国会状況、政治とカネの三つの点を訴えた。
 経済のあり方、中国と台湾問題や北朝鮮めぐる日本外交の諸問題から、日本共産党の理論問題にいたる質問を受け、答えていたら時間切れ。
 「綱領問題めぐる理論問題について文献紹介を」と要請され、近く発行される「登綱領の理論上の突破点について」(不破さんの著作)をお送りすることを約束して国会にとって帰す。
 16時30分、野党国会対策委員長会談。明日、与党に日歯連にかかわる「証人喚問」の実現を迫ることを確認。
 17時、日本共産党国会議員団の「福岡県西方沖を震源とする地震対策本部」(本部長・赤嶺政賢衆院議員、副本部長・吉井英勝衆院議員、高橋千鶴子衆院議員、事務局長・仁比聡平参院議員)会議に出席。
 福岡市の被害は、政府の発表ではつかめていない、西区の家屋倒壊の状況や、事実上全島避難した玄界島で残っておられる漁民の責任者との懇談、切実な要求(特に島の平地における仮設住宅の建設等)の報告を受けた。その実現のため、日本共産党福岡県議団、福岡市議団と連携して力をつくす決意を固めあった。
 17時半、国会議員団の法案審査会。
 19時から三野党書記局長・幹事長、国会対策委員長懇談会に参加。
 よう、駆け抜けることができたなー。フー!


(Update : 2005/03/22)